■レーシック情報:レーシックでの視力回復について


■レーシック情報:レーシックでの視力回復についてブログ:04-10-18


ダイエットを始める前のあたしは…
「正午になったら11時食を食べるのが当たり前」
「腹が空いたら食べるのが当たり前」
「安いがおやつあったら買い置きするのが当たり前」
「ごはん大盛りが無料なら大盛りにするのが当たり前」
…そんな生活を送っていました。

すでにこの時点で「ん?」と思う人もいるでしょうね。

私にとって「当たり前」でも、
他の人にとって「当たり前」になるとは限らないんですよね。

例えば…
「大盛りが当たり前」
「まとめ買いが当たり前」
これってオトク感を考えると、良い選択のように見えます。

定食屋などではほとんどがごはん大盛りはサービスですから、
どうせ同じ料金を払うなら、
ごはんの量は多い方がいいに決まっています。

まとめ買いも、せっかく安いおやつを見つけたなら、
たくさん買っておいてストックした方がいいですよね。

でもこれらの「当たり前」って
節約生活と言う観点で見ると正しい「当たり前」なのかもしれませんが、
ダイエットや健康を考えた場合は、
必ずしも良いとは言えないんです!

それになんと言っても、
「買わない」ことが一番の節約です。

また定食でごはんを大盛りにすると
糖質を大量に食べ過ぎてしまうため肥満に直結します。

これでは
せっかく美味しいごはんを食べたのに、
「太ってしまう」と後悔したり、
さらに悪化すると糖尿病などを発症させる要因になってしまったりします。

つまり
短期的には同じ価格でより多くの食事ができる、
「大盛り」を頼む方がオトクなわけですが…

長期的な健康、ダイエットなどといった見地から見ると
必ずしもそうとは言えないんですね。

・・・と、こんな事書いてみる

ニューウェイジャパン
http://www.abc-store-japan.com/page/379
ニューウェイジャパンのこと

クラウド ssl
https://cloudpack.jp/service/spin-off/ssl.html
クラウド ssl